家族農林漁業プラットホーム ふくしま浜通り設立準備会

9月12日、相馬市内で、「家族農林漁業プラットホームふくしま浜通り」の設立準備会が開催されました。家族農林漁業プラットホームジャパン代表の村上真平さんから「プラットホームのビジョン」を紹介していただきました。参加者は多彩 […]

古新聞でエコバッグ作り

9月9日女性部世話人会の中で古新聞を使ったエコバッグ作りを行いました。古新聞、はさみ、のりがあれば簡単に作れます。形が見えてくると「絵柄が素敵」とか「表と裏が反対のほうが良かった…」などと感想が出て、コツをつかんだら何個 […]

福島県農政部へ要請行動

8月6日、福島県への原発・農業問題について要請行動を行いました。気候危機、コロナ禍における食料供給・農業の継続はこれまで以上重要になっており、アグロエコロジーの推進やEU並みの環境保全直接所得補償の充実について意見交換を […]

今年もおいしいトマトジュース届けます

7月末からゆいまあるのトマトジュース加工が始まりました。7月は日照不足のためトマトの生育が心配でしたが、8月は一気に暑くなり猛暑の中でジュース絞りに励んでいます。従来の品種に加え、今年は「なつのしゅん」という新しい品種の […]

汚染水の海洋放出勝手に決めるなデモ

 7月12日郡山市で福島第一原発トリチウムを含む水の海への放出に反対する集会とデモが福島県の20代・30代の若者でつくる団体DAPPE(ダッペ)主催で行われ、若者、漁業者、農業者、国会議員などが汚染水の海洋放出反対の思い […]

アグロエコロジー実験圃場

 6月9日に種まきをした畑は、2週間後には芽が出始め一か月過ぎには大豆も小麦も20㎝程に成長しました。長雨と低温が続き生育が心配されましたが、順調に生育しています。 気温の上昇と共にぐんと勢いを増した雑草ですが、小麦の周 […]

アグロエコロジー試験圃場開始

実践を通じてアグロエコロジーを体感しようと麦をリビングマルチとして用いる大豆栽培に挑戦することになりました。6月9日早朝6時から県北農民連の会員さんの畑を借り、不耕起、耕起、肥料の有無など4種類の栽培に分けて種まき、6月 […]

16年目の九条田んぼ

5月31日快晴のもと、16年目の九条田んぼの田植えが桑折町で行われました。今年の文字は「#NO-WAR&コロナ」。秋の収穫時はドローンで撮影し、全国の皆さんに拡散していただけるよう丁寧に植え付けました。 2020.5.3 […]

安達女性部マスク作り

4月15日に安達地方農民連女性部がマスク作り体験を行い6名が参加しました。3密にならないように窓を開放し、ミシンは距離をとって3台設置、全員がマスクを着用しました。裁縫が得意な方の指導を受けながら1時間半ほどで立体マスク […]

果樹農家の農作業の風景

県北地方では樹園地の花が満開を迎えています。美しく咲くたくさんの花々の中、手作業で摘花したり、受粉作業をするなど、果樹生産者の方々は忙しく農作業に勤しんでいます。 2020.

生業控訴審第9回~結審

2月20日仙台高裁。入廷前、原告団弁護団、そして支援者合わせて350名で集会。その後、国、東電の責任追及、高裁でのさらなる勝利のためデモ行進アピールしました。高裁最後の期日、冒頭原告代表中島孝団⾧が生業にかけていた熱意、 […]

浜通り農民連総会開催

2月23日、浜通り農民連第15回総会が開かれました。記念講演は、木村―黒田純子さんが「ネオニコチノイド、グリホサートなど農薬の人への健康影響」というテーマでお話しされました。 新たな会長に中和田吉彦さんが選出されました。 […]