17年目! 九条田んぼ 県北

5月29日、桑折町で17回目の九条田んぼの田植えが行われました。今年植え付けた文字は「海に捨てるな汚染水」。福島から汚染水の海洋放出反対、憲法九条は世界の宝と声を上げました。

あだたら食農 schoolfarmスタート!

4月17日 あだたら食農schoolfarm始まりました。雨に負けず、40名を超える実習生が参加。不耕起区、耕起区にキャベツ、ハクサイ、サニーレタス植えました。収量、経費、品質など比較します。

4月12日 海洋放出反対街頭宣伝

「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない」とした2015年の約束を破り、原発処理水の海洋放出を政府は突然決定しました。福島県議会、7割を超える県内市町村が反対や慎重の声を上げる中、怒りの声が大きく広がっています。農林水 […]

みんなが生徒、みんなが先生

安達女性部主催のパソコン・スマホ教室が開催されました。税金申告に向けて簿記ソフトを使って記帳をしたい、という会員の声に答えたものです。わからないところを誰に聞いたらいいのかがわからず前に進むことができなかったという方が多 […]

申告納税制を守り、不公平な税制を正そう

3月12日、重税反対全国統一行動白河地方集会が開かれました。新型コロナ禍の影響は中小業者、農家の経営に大きな打撃を与えています。不公平な税制を正し、消費税に頼らない財源の確保が求められています。強権的な税務調査を止めるこ […]

ぽかぽかのビニールハウスで

佐藤佐市さん(安達)のハウスでは夏野菜の種まきが盛んに行われています。土を入れたポットに穴を開け小さな種を1粒ずつまきます。その上に土をかけ、たっぷりと水をやり発芽を待ちます。少し成長したら1つ1つのポットに植え替え、4 […]

農家経営を守ろう、各地で確定申告の取り組み

2020年分の税制では、基礎控除など重要な改正があり「税金の手引き」を使いながら、学習してきました。新しく加入された会員の方には「記帳ノート」を使って農業経費をきっちりとることなど伝え、「今まで知らなかったことがわかって […]

籾殻堆肥つくり

籾殻と米ぬか、そして畑の土が材料。手で握って崩れない程度の水分が決め手。この堆肥で「アグロエコロジー」に挑戦です。

農民連第24回定期大会が開催

2021年1月20日、農民連第24回定期大会が開催されました。新型コロナウイルスの感染が拡大している情勢の中、初のオンラインでの開催となりました。通信を繋ぎ、各都道府県組織からの発言も滞りなく行われました。福島からは、安 […]

第27回福島県農民連女性部協議会総会開催

2021年1月9日第27回福島県農民連女性部協議会総会が開催されました。直前の世話人会の確認でリモート開催から通常開催になりました。広い部屋で、一瞬だけマスクをとり記念撮影しました。短時間でも同じ場所で同じ時間を過ごし、 […]

あだたら食農schoolfarm第二講座

あだたら食農schoolfarmの第二講座が、福大食農学類の金子信博教授を講師に「持続可能な農としてのアグロエコロジー」というテーマで開催されました。土壌生物の多様性が大事であり、多様性を保全するだけでなく機能を活かし保 […]

福島県農民連第34回定期総会開催

2020年12月6日、第34回定期総会が開催されました。新型コロナウイルスの感染が拡大している情勢の中、初のオンラインでの開催となりました。通信を繋ぎ、各単組や全国連からの発言も滞りなく行われました。また、大阪新婦人の皆 […]