青年部農人のーと 公開済み: 2016年10月18日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 昨年発足したばかりの須賀川農民連青年部。部長の鈴木清治さんは、夫婦二人三脚で安心・安全な多品目の野菜とお米を作り、毎朝スーパーの地場野菜コーナーへ出荷している。現在、稲刈り真っ盛り。めざせ年間売上げNo.1! by内山 2016. 関連記事 有機生産者交流会 1月25日、有機栽培を行っている方や、有機農産物の流通を行っている3名の方からお話をうかがいました。講演後はいくつかのグループに分かれ、講演を聞いて出た質問や感想を発表しあい、実際に出た質問を講演者の方々に回答して頂きま […] 公開済み: 2023年2月10日更新: 2023年2月8日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 福島の今を語り、考え、希望ある明日のために 第56回福島県第2回だて母親大会が10月27日伊達市で開かれ、700人が参加しました。原発問題、憲法改悪やTPP、消費税増税、年金改悪など暮らしを直撃する問題が山積、各分科会では活発な討論が行われました。見学分科会では原 […] 公開済み: 2013年11月22日更新: 2013年11月22日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 賠償打ち切り、福島切捨てを許さない緊急集会開催 国・東電の方針を覆す 会場満杯の300名が参加。大阪市立大学の除本理史さんが講演。県内の商工関係団体がこぞって「期限を切っての賠償打ち切り」に抗議。こうした地元の反発を受けて、国東電はこの打ち切り「素案」を適用しない方針を決めました。さらにた […] 公開済み: 2015年3月24日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
有機生産者交流会 1月25日、有機栽培を行っている方や、有機農産物の流通を行っている3名の方からお話をうかがいました。講演後はいくつかのグループに分かれ、講演を聞いて出た質問や感想を発表しあい、実際に出た質問を講演者の方々に回答して頂きま […] 公開済み: 2023年2月10日更新: 2023年2月8日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
福島の今を語り、考え、希望ある明日のために 第56回福島県第2回だて母親大会が10月27日伊達市で開かれ、700人が参加しました。原発問題、憲法改悪やTPP、消費税増税、年金改悪など暮らしを直撃する問題が山積、各分科会では活発な討論が行われました。見学分科会では原 […] 公開済み: 2013年11月22日更新: 2013年11月22日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
賠償打ち切り、福島切捨てを許さない緊急集会開催 国・東電の方針を覆す 会場満杯の300名が参加。大阪市立大学の除本理史さんが講演。県内の商工関係団体がこぞって「期限を切っての賠償打ち切り」に抗議。こうした地元の反発を受けて、国東電はこの打ち切り「素案」を適用しない方針を決めました。さらにた […] 公開済み: 2015年3月24日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash