若き農業者のつぶやき せいねんぶ農人(ノート) 公開済み: 2016年12月8日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 青年部の藤田さん 自身の果樹園にて 山にも雪が降り、りんご「サンふじ」が赤く色づきいよいよ収穫へ。桃・梨・米・柿と続いた収穫が今年最後となり、一年に思いをはせる。今年もいろいろな出会いや笑顔に感謝する一年です。来年も挑戦の年へ。 2016. 関連記事 霊山太陽光発電所完成 9月4日伊達市霊山に太陽光発電所が完成しました。ここには農民連建設の発電所と、市民出資による「福島りょうぜん市民共同太陽光発電所」が併設されています。原発のいらない日本と地域に仕事とお金が循環する取組みのスタートです。 公開済み: 2013年10月1日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 政府・東電交渉 12月19日政府・東電交渉が東京で行われ、福島県内からは60名以上の方が参加しました。首相官邸前では代表者が政府に対し怒りの発言をし、参加者全員が気持ちを一つにして怒りのシュプレヒコールを響かせました。ALPS処理汚染水 […] 公開済み: 2024年1月9日更新: 2024年1月9日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 平和は自分たちで守っていくもの 福島県農民連女性部では、7月7日白河市にあるアウシュビッツ平和博物館を見学しました。県内4単組から22名が参加、悲惨な歴史を繰り返さないことと平和の尊さを改めて感じる研修となりました。白河ラーメンの昼食、ブルーベリーの摘 […] 公開済み: 2014年9月11日更新: 2014年9月11日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
霊山太陽光発電所完成 9月4日伊達市霊山に太陽光発電所が完成しました。ここには農民連建設の発電所と、市民出資による「福島りょうぜん市民共同太陽光発電所」が併設されています。原発のいらない日本と地域に仕事とお金が循環する取組みのスタートです。 公開済み: 2013年10月1日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
政府・東電交渉 12月19日政府・東電交渉が東京で行われ、福島県内からは60名以上の方が参加しました。首相官邸前では代表者が政府に対し怒りの発言をし、参加者全員が気持ちを一つにして怒りのシュプレヒコールを響かせました。ALPS処理汚染水 […] 公開済み: 2024年1月9日更新: 2024年1月9日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
平和は自分たちで守っていくもの 福島県農民連女性部では、7月7日白河市にあるアウシュビッツ平和博物館を見学しました。県内4単組から22名が参加、悲惨な歴史を繰り返さないことと平和の尊さを改めて感じる研修となりました。白河ラーメンの昼食、ブルーベリーの摘 […] 公開済み: 2014年9月11日更新: 2014年9月11日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash