福島県農民連第32回定期総会 公開済み: 2019年1月20日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 12月9日飯坂温泉ホテル聚楽にて県連総会が開催されました。「世界を日本を変える狼煙を上げるのは、農民だ」との冒頭の挨拶を受け来賓の増子輝彦議員から、①農は国のもと。②憲法9条を守る。③原発ゼロ。この3つを共通項に狼煙から松明になるよう、大きな形で結集を!と挨拶いただきました。その後、活発な討論、そして、懇親会。全単組が力を込めたパフォーマンスを披露しました。 2019.12.9. 関連記事 災害対策全国交流集会2014inふくしま 11月15・16日、土湯温泉「山水荘」で開催された集会に全国から220名が参加。初めに、東日本大震災被災3県の現状と課題の報告、続いて浪江町長馬場有氏の記念講演がありました。その後、農林漁業の復興、こどもの教育、くらしと […] 公開済み: 2014年12月14日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 第34回東北農民運動交流集会 11月25~26日、穴原温泉・吉川屋にて東北ブロック交流集会が開催され、東北6県から100名を超す参加がありました。印鑰智哉氏を迎えて「種子法廃止から考える」講演をお聞きし、持続可能な農業のために自分ができることは?を考 […] 公開済み: 2018年12月6日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 学習して行動して 9月10日、会津農民連女性部で、事務局の方を講師にインボイス制度について学習会を行いました。消費税やインボイスの仕組みと問題点を学ぶ中で「仕組みが複雑で難しい。理解するには何度も学習が必要だ」「インボイス制度は反対しない […] 公開済み: 2021年10月30日更新: 2021年11月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
災害対策全国交流集会2014inふくしま 11月15・16日、土湯温泉「山水荘」で開催された集会に全国から220名が参加。初めに、東日本大震災被災3県の現状と課題の報告、続いて浪江町長馬場有氏の記念講演がありました。その後、農林漁業の復興、こどもの教育、くらしと […] 公開済み: 2014年12月14日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
第34回東北農民運動交流集会 11月25~26日、穴原温泉・吉川屋にて東北ブロック交流集会が開催され、東北6県から100名を超す参加がありました。印鑰智哉氏を迎えて「種子法廃止から考える」講演をお聞きし、持続可能な農業のために自分ができることは?を考 […] 公開済み: 2018年12月6日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
学習して行動して 9月10日、会津農民連女性部で、事務局の方を講師にインボイス制度について学習会を行いました。消費税やインボイスの仕組みと問題点を学ぶ中で「仕組みが複雑で難しい。理解するには何度も学習が必要だ」「インボイス制度は反対しない […] 公開済み: 2021年10月30日更新: 2021年11月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash