家族農業10年がスタート 公開済み: 2019年2月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 農民連第23回大会が1月15日~17日開かれました。結成30周年を迎える今年は国連の「家族農業の10年」のスタートの年でもあります。安倍農政が食料自給率低下も地方の荒廃も加速させ、農業が重大な岐路に立たされています。様々な人々との連帯した運動と多くの仲間を迎え入れ、日本の農業を守るため共に頑張ることを確認しました。 2019.1.15. 関連記事 食の交流会 1月31日、東京都内で福島県の農産物、加工品を流通関係者に紹介する「食の交流会」が開催されました。福島農民連からも甘酒や有機玄米パックご飯を展示し、試食していただきました。「贈り物などに使えそうだ」などの前向きな商談をす […] 公開済み: 2025年3月5日更新: 2025年3月5日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash お米屋さんとの交流会 9月1日お米屋さんとの交流会を開催しました。お米屋さんから「令和6年産を迎えるにあたって」という内容で講演をいただき、産地から稲刈りを控えた農家の現状や産地の状況を報告し交流を深めました。米屋、消費者、農家が連帯して、米 […] 公開済み: 2024年9月17日更新: 2024年9月17日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 食べる人と作る人の共同、ジェンダー平等、アグロエコロジーがカギ 6月26日第20回福島農民連産直農業協同組合通常総代会が開かれました。食料主権を基本にした農政への転換と持続可能な農業への大きな流れを作ることが求められています。そのカギを握るアグロエコロジーの推進を生産者だけでなく食べ […] 公開済み: 2021年7月7日更新: 2021年7月7日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
食の交流会 1月31日、東京都内で福島県の農産物、加工品を流通関係者に紹介する「食の交流会」が開催されました。福島農民連からも甘酒や有機玄米パックご飯を展示し、試食していただきました。「贈り物などに使えそうだ」などの前向きな商談をす […] 公開済み: 2025年3月5日更新: 2025年3月5日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
お米屋さんとの交流会 9月1日お米屋さんとの交流会を開催しました。お米屋さんから「令和6年産を迎えるにあたって」という内容で講演をいただき、産地から稲刈りを控えた農家の現状や産地の状況を報告し交流を深めました。米屋、消費者、農家が連帯して、米 […] 公開済み: 2024年9月17日更新: 2024年9月17日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
食べる人と作る人の共同、ジェンダー平等、アグロエコロジーがカギ 6月26日第20回福島農民連産直農業協同組合通常総代会が開かれました。食料主権を基本にした農政への転換と持続可能な農業への大きな流れを作ることが求められています。そのカギを握るアグロエコロジーの推進を生産者だけでなく食べ […] 公開済み: 2021年7月7日更新: 2021年7月7日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash