2018.9条田んぼ 公開済み: 2018年7月18日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 5 月2 6日、桑折町で県北農民連9 条田んぼの田植えを行いました。新婦人の会員や子供の参加もあり、晴天の下楽しく田植えを終えました。田植え後に町内をトラクター・軽トラックでパレードし、「平和憲法9条を守ろう!」とアピールしました。終了後はいちご狩り、さやいんげん取り放題を楽しみ、参加者も笑顔でした。 関連記事 農民連青年部 第27回総会 2月8日・9日の2日間にわたって、農民連青年部第27回総会が埼玉県県民活動総合センターにて行われました。全国から生産者だけでなく、流通関係者などを含めたさまざまな青年たちが参加しました。未来の農業について、参加した生産者 […] 公開済み: 2019年3月8日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 課題先進地福島で考える ―第3回高校生未来サミット 11月20~21日、第3回高校生未来サミットを開催し、大阪と福島の農業高校、福島大学食農学類の大学生に参加していただきました。津波被害を受けた浪江町請戸小学校やアグロエコロジー実践農場、営農型発電圃場を見学。原発事故の起 […] 公開済み: 2021年12月16日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash EPA・TPP阻止全国一斉行動 安倍政権は、7月6日欧州との経済連携協定(EPA)の大枠合意を国民にほとんど説明のないまま強行しました。 福島県食健連では、7月13日福島駅前でEPA・TPP国会批准阻止の街頭宣伝を行い、 国内の農業や国民生活に大きな影 […] 公開済み: 2017年8月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
農民連青年部 第27回総会 2月8日・9日の2日間にわたって、農民連青年部第27回総会が埼玉県県民活動総合センターにて行われました。全国から生産者だけでなく、流通関係者などを含めたさまざまな青年たちが参加しました。未来の農業について、参加した生産者 […] 公開済み: 2019年3月8日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
課題先進地福島で考える ―第3回高校生未来サミット 11月20~21日、第3回高校生未来サミットを開催し、大阪と福島の農業高校、福島大学食農学類の大学生に参加していただきました。津波被害を受けた浪江町請戸小学校やアグロエコロジー実践農場、営農型発電圃場を見学。原発事故の起 […] 公開済み: 2021年12月16日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
EPA・TPP阻止全国一斉行動 安倍政権は、7月6日欧州との経済連携協定(EPA)の大枠合意を国民にほとんど説明のないまま強行しました。 福島県食健連では、7月13日福島駅前でEPA・TPP国会批准阻止の街頭宣伝を行い、 国内の農業や国民生活に大きな影 […] 公開済み: 2017年8月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash