自分たちのことは自分たちで決める 公開済み: 2016年10月18日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 10月1日二本松市に於いて、原発被害者原告団全国連絡会主催の「原発事故から6年目の今・福島のこれからを考える」シンポジウムが開かれました。長期化する避難生活で深刻な被害が増え、帰還強制政策、賠償の打ち切りなどが進められている中、再生可能エネルギーの取り組み、人間の尊厳を掛けた裁判、住民を主体にした協力体制作りなど、オール沖縄の闘いの教訓に学びながら自立した取り組みを広げていく大切さを確認しました。 関連記事 重税反対、納税者の権利守れ 3月13日重税反対統一行動が開かれました。貧困と格差の広がる中、安倍政治の暴走と合わせ、暮らしは困難さを増しています。福島市で行われた集会では、人間らしい暮らしを取り戻すために団結してたたかいを広げていこうと参加者全員で […] 公開済み: 2017年4月3日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 安達地方農民連 創立30周年記念誌発行祝賀会 2月8日、二本松市ラポート安達で行われた祝賀会に80名が集まり、歴代会長のあいさつをはじめ、新規就農者の紹介コーナー、舞踊や民謡、ギターの弾き語りやダンスなど内容盛りだくさんで記念誌の発行を祝い交流を深めました。 公開済み: 2025年3月5日更新: 2025年3月5日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 集まって、食べて、しゃべる 2月8日、9日奈良県天理市で農民連女性部第26回総会が開かれ、全国から140名、福島から8名が参加しました。組合員のつぶやき要求を受け止め行動すること、集まって食べてしゃべること、制度の活用で地域を守り産品を広めることな […] 公開済み: 2015年3月24日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
重税反対、納税者の権利守れ 3月13日重税反対統一行動が開かれました。貧困と格差の広がる中、安倍政治の暴走と合わせ、暮らしは困難さを増しています。福島市で行われた集会では、人間らしい暮らしを取り戻すために団結してたたかいを広げていこうと参加者全員で […] 公開済み: 2017年4月3日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
安達地方農民連 創立30周年記念誌発行祝賀会 2月8日、二本松市ラポート安達で行われた祝賀会に80名が集まり、歴代会長のあいさつをはじめ、新規就農者の紹介コーナー、舞踊や民謡、ギターの弾き語りやダンスなど内容盛りだくさんで記念誌の発行を祝い交流を深めました。 公開済み: 2025年3月5日更新: 2025年3月5日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
集まって、食べて、しゃべる 2月8日、9日奈良県天理市で農民連女性部第26回総会が開かれ、全国から140名、福島から8名が参加しました。組合員のつぶやき要求を受け止め行動すること、集まって食べてしゃべること、制度の活用で地域を守り産品を広めることな […] 公開済み: 2015年3月24日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash