地域力を追求する資源エネルギー活用事業導入協議会 公開済み: 2017年3月1日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 2月24日郡山市石筵集会所にて「地域力を追求する資源エネルギー活用事業導入協議会」が開催されました。バイオガス発電事業導入可能性調査の一環で、協議会メンバー11名、地元住民が多数参加しました。食品リサイクルループを地域で完結する事業とするため、活発な意見が出されました。 2017.2.24. 関連記事 本当に国産の牛乳が飲めなくなる 11月30日農水省前で行われた畜産危機突破集会に福島県から82戸の緊急要望書を届け、一刻も早い直接給付を求めた。「飼料代を払うと何も残らない」、「赤字で先がまったく見通せない」など悲痛な畜産農家の要求を農水省前で訴えまし […] 公開済み: 2022年12月12日更新: 2022年12月12日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 祝!産直カフェ開店 20周年企画芋ほり体験 10月7日、直売所産直カフェ20周年企画として芋ほり体験が行われました。当日は天気にも恵まれ、農民連会員伊達市梁川の佐藤さんの畑でお客さん、スタッフ総勢29人で収穫を楽しみ、収穫後は昼食交流を行いました。 公開済み: 2023年11月27日更新: 2023年11月27日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 9条改憲許さない3000万署名の成功を 12月17日「福島県市民アクション」結成総会が二本松市で開かれました。安倍政権は「新たに憲法9条に自衛隊の存在を書き込む」「2020年に新憲法施行をめざす」と述べ、憲法改悪を強行しようとしています。憲法9条が戦後70年以 […] 公開済み: 2018年2月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
本当に国産の牛乳が飲めなくなる 11月30日農水省前で行われた畜産危機突破集会に福島県から82戸の緊急要望書を届け、一刻も早い直接給付を求めた。「飼料代を払うと何も残らない」、「赤字で先がまったく見通せない」など悲痛な畜産農家の要求を農水省前で訴えまし […] 公開済み: 2022年12月12日更新: 2022年12月12日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
祝!産直カフェ開店 20周年企画芋ほり体験 10月7日、直売所産直カフェ20周年企画として芋ほり体験が行われました。当日は天気にも恵まれ、農民連会員伊達市梁川の佐藤さんの畑でお客さん、スタッフ総勢29人で収穫を楽しみ、収穫後は昼食交流を行いました。 公開済み: 2023年11月27日更新: 2023年11月27日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
9条改憲許さない3000万署名の成功を 12月17日「福島県市民アクション」結成総会が二本松市で開かれました。安倍政権は「新たに憲法9条に自衛隊の存在を書き込む」「2020年に新憲法施行をめざす」と述べ、憲法改悪を強行しようとしています。憲法9条が戦後70年以 […] 公開済み: 2018年2月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash