せいねんぶ農人 公開済み: 2019年10月12日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: せいねんぶ農人 プランターで中玉トマトを栽培しています。トマト農家の方に「摘心した脇芽を土に挿しておくとまた育つ」と聞き、挿したところ順調に育ち真っ赤に色づきました。トマトの生命力を実感。 by さとう 2019. 関連記事 せいねんぶ農人 毎年恒例になっている兵庫県立大学の学生災害復興支援団体LANが今春も浜通りにやってきました。青年部後藤さんに、農業経営や稲の育苗の米の作りのお話を聞き、20km圏内ツアーに参加して夜は青年部とバーベキューをして交流を深め […] 公開済み: 2018年4月18日更新: 2020年9月9日作成者: sdsadminカテゴリー: せいねんぶ農人 せいねんぶ農人 梨の花粉交配、りんごの摘花の作業を行なった。例年より開花が早く心の準備ができないまま作業に追われている。昨日まで真っ白だった梨の棚があっという間に花吹雪、新緑になった。次は摘果が待っている。秋には良い実に成るように1つ1 […] 公開済み: 2018年5月9日更新: 2020年9月9日作成者: sdsadminカテゴリー: せいねんぶ農人 せいねんぶのーと これを書いている7月末は連日の猛暑で人も植物も大変な毎日です。加えて空梅雨だった6月。否が応にも昨年の8月、9月の降雨が頭を過りますが果たしてどうなっているか・・・焦らず健康に配慮しながら出来る限りで頑張ります!by三浦 公開済み: 2018年9月5日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: せいねんぶ農人
せいねんぶ農人 毎年恒例になっている兵庫県立大学の学生災害復興支援団体LANが今春も浜通りにやってきました。青年部後藤さんに、農業経営や稲の育苗の米の作りのお話を聞き、20km圏内ツアーに参加して夜は青年部とバーベキューをして交流を深め […] 公開済み: 2018年4月18日更新: 2020年9月9日作成者: sdsadminカテゴリー: せいねんぶ農人
せいねんぶ農人 梨の花粉交配、りんごの摘花の作業を行なった。例年より開花が早く心の準備ができないまま作業に追われている。昨日まで真っ白だった梨の棚があっという間に花吹雪、新緑になった。次は摘果が待っている。秋には良い実に成るように1つ1 […] 公開済み: 2018年5月9日更新: 2020年9月9日作成者: sdsadminカテゴリー: せいねんぶ農人
せいねんぶのーと これを書いている7月末は連日の猛暑で人も植物も大変な毎日です。加えて空梅雨だった6月。否が応にも昨年の8月、9月の降雨が頭を過りますが果たしてどうなっているか・・・焦らず健康に配慮しながら出来る限りで頑張ります!by三浦 公開済み: 2018年9月5日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: せいねんぶ農人