青年部農人のーと 公開済み: 2016年10月18日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 昨年発足したばかりの須賀川農民連青年部。部長の鈴木清治さんは、夫婦二人三脚で安心・安全な多品目の野菜とお米を作り、毎朝スーパーの地場野菜コーナーへ出荷している。現在、稲刈り真っ盛り。めざせ年間売上げNo.1! by内山 2016. 関連記事 原発ゼロの未来へ福島とともに3・4全国集会 原発事故から間もなく6年目を迎える3月4日、日比谷野外音楽堂に全国から3500人が集まりました。国も東電も未だ責任を取らず、事故収束の見通しも立たない中、安倍政権は全国の原発の再稼働を進めています。賠償、避難者打ち切り、 […] 公開済み: 2017年3月8日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 原水爆禁止世界大会に参加して 原水爆禁止世界大会で多くのことを考えさせられたと初参加の「ゆいまある」の若者から感想が寄せられました。熱意ある参加者との交流、原爆資料館、碑めぐり、ドキュメンタリー映画、世界各国の報告などを通じ、自分には全く関係ないこと […] 公開済み: 2018年9月5日更新: 2020年4月10日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 有機生産者交流会 1月25日、有機栽培を行っている方や、有機農産物の流通を行っている3名の方からお話をうかがいました。講演後はいくつかのグループに分かれ、講演を聞いて出た質問や感想を発表しあい、実際に出た質問を講演者の方々に回答して頂きま […] 公開済み: 2023年2月10日更新: 2023年2月8日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
原発ゼロの未来へ福島とともに3・4全国集会 原発事故から間もなく6年目を迎える3月4日、日比谷野外音楽堂に全国から3500人が集まりました。国も東電も未だ責任を取らず、事故収束の見通しも立たない中、安倍政権は全国の原発の再稼働を進めています。賠償、避難者打ち切り、 […] 公開済み: 2017年3月8日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
原水爆禁止世界大会に参加して 原水爆禁止世界大会で多くのことを考えさせられたと初参加の「ゆいまある」の若者から感想が寄せられました。熱意ある参加者との交流、原爆資料館、碑めぐり、ドキュメンタリー映画、世界各国の報告などを通じ、自分には全く関係ないこと […] 公開済み: 2018年9月5日更新: 2020年4月10日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
有機生産者交流会 1月25日、有機栽培を行っている方や、有機農産物の流通を行っている3名の方からお話をうかがいました。講演後はいくつかのグループに分かれ、講演を聞いて出た質問や感想を発表しあい、実際に出た質問を講演者の方々に回答して頂きま […] 公開済み: 2023年2月10日更新: 2023年2月8日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash