第 62 回 福島県母親大会 公開済み: 2019年8月2日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 6月16日、第62回福島県、第53回白河地方母親大会が西郷村立熊倉小学校で開催されました。未来に生きる子どもたちのために 今 私たちにできる「食」と「農」を考えようの分科会では、「土壌」「水」「食料」「種子」の驚愕の現状を知り県連会⾧根本さん助言者のもと、活発に意見が交換されました。 2019.6.16. 関連記事 福島の今を語り、考え、希望ある明日のために 第56回福島県第2回だて母親大会が10月27日伊達市で開かれ、700人が参加しました。原発問題、憲法改悪やTPP、消費税増税、年金改悪など暮らしを直撃する問題が山積、各分科会では活発な討論が行われました。見学分科会では原 […] 公開済み: 2013年11月22日更新: 2013年11月22日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 東北農政局交渉 7月21日仙台市内において、東北農団連で東北農政局交渉を行いました。来年から減反政策が終わり、転作作物の交付単価についてどうなるか農家の不安が広がっており、早急に決定するよう要請しました。また、日欧EPA大枠合意により国 […] 公開済み: 2017年8月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 女性の力で農民連を大きく 1月10日猪苗代観光ホテルで第26回女性部協議会総会が42人の参加で開かれた。持続可能な社会を繫ぐ環境に配慮した取り組みや消費税引き下げの運動に取り組むなど暮らし守る主体となることを提案、「たねと私の旅」上映では遺伝子組 […] 公開済み: 2020年3月3日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
福島の今を語り、考え、希望ある明日のために 第56回福島県第2回だて母親大会が10月27日伊達市で開かれ、700人が参加しました。原発問題、憲法改悪やTPP、消費税増税、年金改悪など暮らしを直撃する問題が山積、各分科会では活発な討論が行われました。見学分科会では原 […] 公開済み: 2013年11月22日更新: 2013年11月22日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
東北農政局交渉 7月21日仙台市内において、東北農団連で東北農政局交渉を行いました。来年から減反政策が終わり、転作作物の交付単価についてどうなるか農家の不安が広がっており、早急に決定するよう要請しました。また、日欧EPA大枠合意により国 […] 公開済み: 2017年8月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
女性の力で農民連を大きく 1月10日猪苗代観光ホテルで第26回女性部協議会総会が42人の参加で開かれた。持続可能な社会を繫ぐ環境に配慮した取り組みや消費税引き下げの運動に取り組むなど暮らし守る主体となることを提案、「たねと私の旅」上映では遺伝子組 […] 公開済み: 2020年3月3日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash