福島県農民連青年部 第26回総会 公開済み: 2020年3月3日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 2020年1月12日、福島市のアートスペース月光醤油にて、福島県農民連青年部第26回総会が行われました。福島県内から11名が集まり、前半はみんなでわいわい鍋を作りながらの交流会。若手生産者同士の情報交換などで盛り上がりました。後半は第26回総会が行われ、2019年度の活動報告や本年度の活動方針などについて討論が交わされました。 2020.1.12. 関連記事 憲法9条で平和な未来を 11月13日、第66回日本母親大会in沖縄がオンラインで開催されました。エイサーの踊りの映像で始まった大会には県内200名、全国から1万7千人が参加者しました。弁護士の仲山忠克さんによる「核も基地もない平和な未来を子ども […] 公開済み: 2021年12月16日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 会津農民連の取り組みを視察 9月4日喜多方市山都町の渡部よしのさんの有機米・大豆栽培と、会津産直センターの小麦施設の視察研修を行いました。「草を見てからでは遅い」「大豆は密植すると風通しが悪くなり虫が出る」「水田の草がひどくなったら大豆に変える(田 […] 公開済み: 2023年10月18日更新: 2023年10月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 賠償打ち切り、福島切捨てを許さない緊急集会開催 国・東電の方針を覆す 会場満杯の300名が参加。大阪市立大学の除本理史さんが講演。県内の商工関係団体がこぞって「期限を切っての賠償打ち切り」に抗議。こうした地元の反発を受けて、国東電はこの打ち切り「素案」を適用しない方針を決めました。さらにた […] 公開済み: 2015年3月24日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
憲法9条で平和な未来を 11月13日、第66回日本母親大会in沖縄がオンラインで開催されました。エイサーの踊りの映像で始まった大会には県内200名、全国から1万7千人が参加者しました。弁護士の仲山忠克さんによる「核も基地もない平和な未来を子ども […] 公開済み: 2021年12月16日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
会津農民連の取り組みを視察 9月4日喜多方市山都町の渡部よしのさんの有機米・大豆栽培と、会津産直センターの小麦施設の視察研修を行いました。「草を見てからでは遅い」「大豆は密植すると風通しが悪くなり虫が出る」「水田の草がひどくなったら大豆に変える(田 […] 公開済み: 2023年10月18日更新: 2023年10月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
賠償打ち切り、福島切捨てを許さない緊急集会開催 国・東電の方針を覆す 会場満杯の300名が参加。大阪市立大学の除本理史さんが講演。県内の商工関係団体がこぞって「期限を切っての賠償打ち切り」に抗議。こうした地元の反発を受けて、国東電はこの打ち切り「素案」を適用しない方針を決めました。さらにた […] 公開済み: 2015年3月24日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash