県南農民組合に女性部復活! 公開済み: 2019年5月7日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 税金申告を終え春の農作業間近の3月20日、白河市きつねうち温泉で女性部再結成をしました。参加者は5名でしたが、一人一人が自分の農作業の様子や困難さを語り、農業あるある話には一同うなずきながら大笑いし、楽しいひと時を過ごしました。周りの女性たちに声掛けしながら女性部を大きくしていくこと、秋には収穫祭を女性部主導で開くことなどを計画しました。 2019.3.20. 関連記事 ネオニコチノイド系農薬の最新知見を学習 7月26日農民連ふるさとネットワーク総会に合わせ、環境脳神経科学情報センター・医学博士の木村-黒田純子先生によるネオニコチノイド系農薬の学習会が行われました。世界各国でネオニコ系農薬の規制や使用禁止が進む中、日本だけが基 […] 公開済み: 2019年10月12日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash アグロエコロジー試験圃場開始 実践を通じてアグロエコロジーを体感しようと麦をリビングマルチとして用いる大豆栽培に挑戦することになりました。6月9日早朝6時から県北農民連の会員さんの畑を借り、不耕起、耕起、肥料の有無など4種類の栽培に分けて種まき、6月 […] 公開済み: 2020年7月7日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 浜通り農民連総会開催 2月23日、浜通り農民連第15回総会が開かれました。記念講演は、木村―黒田純子さんが「ネオニコチノイド、グリホサートなど農薬の人への健康影響」というテーマでお話しされました。 新たな会長に中和田吉彦さんが選出されました。 […] 公開済み: 2020年4月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
ネオニコチノイド系農薬の最新知見を学習 7月26日農民連ふるさとネットワーク総会に合わせ、環境脳神経科学情報センター・医学博士の木村-黒田純子先生によるネオニコチノイド系農薬の学習会が行われました。世界各国でネオニコ系農薬の規制や使用禁止が進む中、日本だけが基 […] 公開済み: 2019年10月12日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
アグロエコロジー試験圃場開始 実践を通じてアグロエコロジーを体感しようと麦をリビングマルチとして用いる大豆栽培に挑戦することになりました。6月9日早朝6時から県北農民連の会員さんの畑を借り、不耕起、耕起、肥料の有無など4種類の栽培に分けて種まき、6月 […] 公開済み: 2020年7月7日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
浜通り農民連総会開催 2月23日、浜通り農民連第15回総会が開かれました。記念講演は、木村―黒田純子さんが「ネオニコチノイド、グリホサートなど農薬の人への健康影響」というテーマでお話しされました。 新たな会長に中和田吉彦さんが選出されました。 […] 公開済み: 2020年4月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash