県北農民連が役員研修会を開催 公開済み: 2018年2月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 1月9日、24名の役員が参加し研修会を行いました。農民連の歩みを学習し、グループに分かれ「憲法前文」と「農民連行動綱領」の穴埋め問題に挑戦。すばらしい回答がたくさん出て盛り上がりました。役員・専従者の役割についてディスカッションも行い、新鮮な研修となりました。 関連記事 農民連青年部 第27回総会 2月8日・9日の2日間にわたって、農民連青年部第27回総会が埼玉県県民活動総合センターにて行われました。全国から生産者だけでなく、流通関係者などを含めたさまざまな青年たちが参加しました。未来の農業について、参加した生産者 […] 公開済み: 2019年3月8日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 持続可能な社会を作るために 6月14日家族農林漁業プラットフォーム・ジャパンの設立記念フォーラムが都内で開かれました。今年から「家族農業の10年」が始まり、世界各地で具体的な活動計画が求められています。農林漁業者、研究者、市民団体など幅広い層を巻 […] 公開済み: 2019年8月2日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 福商連女性部との懇談会 6月25日福商連女性部との懇談会が初めて開かれました。家族の労賃を認めない所得税法「第56条」廃止の運動を中心に、それぞれの現状などで交流しました。職種は違っても働く立場は同じ、今後も交流を続けていくことを確認しました。 公開済み: 2013年9月4日更新: 2013年9月11日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
農民連青年部 第27回総会 2月8日・9日の2日間にわたって、農民連青年部第27回総会が埼玉県県民活動総合センターにて行われました。全国から生産者だけでなく、流通関係者などを含めたさまざまな青年たちが参加しました。未来の農業について、参加した生産者 […] 公開済み: 2019年3月8日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
持続可能な社会を作るために 6月14日家族農林漁業プラットフォーム・ジャパンの設立記念フォーラムが都内で開かれました。今年から「家族農業の10年」が始まり、世界各地で具体的な活動計画が求められています。農林漁業者、研究者、市民団体など幅広い層を巻 […] 公開済み: 2019年8月2日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
福商連女性部との懇談会 6月25日福商連女性部との懇談会が初めて開かれました。家族の労賃を認めない所得税法「第56条」廃止の運動を中心に、それぞれの現状などで交流しました。職種は違っても働く立場は同じ、今後も交流を続けていくことを確認しました。 公開済み: 2013年9月4日更新: 2013年9月11日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash