熱気いっぱいの母親大会 公開済み: 2018年9月5日更新: 2018年9月5日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 7月7日、郡山市で第61回福島県・第32回郡山市母親大会が開かれ、500名が参加しました。午前中は9つの分科会、講座、特別企画などに分かれ熱心に討論、午後は「憲法が生きる社会つくり」の講演、「原発ゼロを求める」特別決議を採択しました。 関連記事 アグロエコロジー実践圃場見学 8月24日二本松市内で、アグロエコロ ジー実践圃場を福島新婦人と見学しました。有機水稲、有機野菜、有機不耕起野菜などの説明を受けました。新たな栽培方法を食べる人と作る人で確認し合 うことは産直運動の柱でもあり、各地でも実 […] 公開済み: 2023年9月18日更新: 2023年10月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 課題先進地福島で考える ―第3回高校生未来サミット 11月20~21日、第3回高校生未来サミットを開催し、大阪と福島の農業高校、福島大学食農学類の大学生に参加していただきました。津波被害を受けた浪江町請戸小学校やアグロエコロジー実践農場、営農型発電圃場を見学。原発事故の起 […] 公開済み: 2021年12月16日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash みんなの味噌つくり 毎年恒例の共同味噌つくりが行われ、延べ20名が参加し、各々のみそを仕込みました。大豆は昨年から始まった有機栽培大豆を使用しました。初めて味噌仕込みの方もワイワイと楽しみました。皆さんもぜひ味噌つくりに挑戦してください。 公開済み: 2023年4月12日更新: 2023年4月12日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
アグロエコロジー実践圃場見学 8月24日二本松市内で、アグロエコロ ジー実践圃場を福島新婦人と見学しました。有機水稲、有機野菜、有機不耕起野菜などの説明を受けました。新たな栽培方法を食べる人と作る人で確認し合 うことは産直運動の柱でもあり、各地でも実 […] 公開済み: 2023年9月18日更新: 2023年10月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
課題先進地福島で考える ―第3回高校生未来サミット 11月20~21日、第3回高校生未来サミットを開催し、大阪と福島の農業高校、福島大学食農学類の大学生に参加していただきました。津波被害を受けた浪江町請戸小学校やアグロエコロジー実践農場、営農型発電圃場を見学。原発事故の起 […] 公開済み: 2021年12月16日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
みんなの味噌つくり 毎年恒例の共同味噌つくりが行われ、延べ20名が参加し、各々のみそを仕込みました。大豆は昨年から始まった有機栽培大豆を使用しました。初めて味噌仕込みの方もワイワイと楽しみました。皆さんもぜひ味噌つくりに挑戦してください。 公開済み: 2023年4月12日更新: 2023年4月12日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash