浜通り農民連総会開催 公開済み: 2020年4月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 2月23日、浜通り農民連第15回総会が開かれました。記念講演は、木村―黒田純子さんが「ネオニコチノイド、グリホサートなど農薬の人への健康影響」というテーマでお話しされました。 新たな会長に中和田吉彦さんが選出されました。 2020.2.23 関連記事 豪雨が生活基盤を根こそぎ破壊 9 月21日早朝、能登半島地震の被災地を襲った線状降水帯は、数時間に300mmを超す、観測史上最大の豪雨をもたらし、輪島市、珠洲市などで、道路や電柱、水道管など、いのちを支えるインフラや生活基盤を根こそぎ破壊しました。地 […] 公開済み: 2024年10月29日更新: 2024年10月29日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 要求で広く農民と結びつく農民連を! 第25回定期総会 1月17日、18日の両日、第25回定期大会が都内で開催されました。「食料危機を打開し、要求で広く農民と結びつく農民連作りを」をテーマに報告がされ、それに呼応する討論が各県から多数発言されました。 公開済み: 2023年2月10日更新: 2023年2月8日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 福島切り捨て許さない!新たな闘いへ 12月11日、福島県農民連第30回総会が飯坂温泉ホテル聚楽にて開かれました。農作物の価格低下、TPP批准など農業潰し政策が進められる中、原発事故被害は未だに大きな影響を及ぼしています。福島切り捨てを許さない闘い、地域に信 […] 公開済み: 2017年1月10日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
豪雨が生活基盤を根こそぎ破壊 9 月21日早朝、能登半島地震の被災地を襲った線状降水帯は、数時間に300mmを超す、観測史上最大の豪雨をもたらし、輪島市、珠洲市などで、道路や電柱、水道管など、いのちを支えるインフラや生活基盤を根こそぎ破壊しました。地 […] 公開済み: 2024年10月29日更新: 2024年10月29日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
要求で広く農民と結びつく農民連を! 第25回定期総会 1月17日、18日の両日、第25回定期大会が都内で開催されました。「食料危機を打開し、要求で広く農民と結びつく農民連作りを」をテーマに報告がされ、それに呼応する討論が各県から多数発言されました。 公開済み: 2023年2月10日更新: 2023年2月8日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
福島切り捨て許さない!新たな闘いへ 12月11日、福島県農民連第30回総会が飯坂温泉ホテル聚楽にて開かれました。農作物の価格低下、TPP批准など農業潰し政策が進められる中、原発事故被害は未だに大きな影響を及ぼしています。福島切り捨てを許さない闘い、地域に信 […] 公開済み: 2017年1月10日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash