家族農業10年がスタート 公開済み: 2019年2月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 農民連第23回大会が1月15日~17日開かれました。結成30周年を迎える今年は国連の「家族農業の10年」のスタートの年でもあります。安倍農政が食料自給率低下も地方の荒廃も加速させ、農業が重大な岐路に立たされています。様々な人々との連帯した運動と多くの仲間を迎え入れ、日本の農業を守るため共に頑張ることを確認しました。 2019.1.15. 関連記事 2019東北農民運動交流集会 11月17・18日、山形県かみのやま温泉で開催されました。税理士の吉元伸氏が「欠陥税制・消費税の問題点はどこにあるのか」と題して講演をし、消費税だけ下げろと言ってもダメ、不公平税制を変えないといけない!と、参加者全員で確 […] 公開済み: 2020年1月8日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 東北農政局要請 2月21日東北農政局要請が行われました。水田転作において今後5年間水張(水田として活用)がなければ、支援対象からはずす大改悪に議論が集中しました。参加者からは「いきなり牧草が3.5万円から1万円に減額されたら、借地を返す […] 公開済み: 2022年3月31日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 「集まって、食べて、話して」女性のネットワークを活かそう! 4月1日、第23回福島県農民連女性部総会が南相馬市鹿島区で39人の参加で開かれました。総会の後は農家民宿の皆さんの手作りの昼食、午後からの藍染体験はステキな作品が出来上がり、大いに盛り上がりました。農業、地域を守るために […] 公開済み: 2017年4月28日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
2019東北農民運動交流集会 11月17・18日、山形県かみのやま温泉で開催されました。税理士の吉元伸氏が「欠陥税制・消費税の問題点はどこにあるのか」と題して講演をし、消費税だけ下げろと言ってもダメ、不公平税制を変えないといけない!と、参加者全員で確 […] 公開済み: 2020年1月8日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
東北農政局要請 2月21日東北農政局要請が行われました。水田転作において今後5年間水張(水田として活用)がなければ、支援対象からはずす大改悪に議論が集中しました。参加者からは「いきなり牧草が3.5万円から1万円に減額されたら、借地を返す […] 公開済み: 2022年3月31日更新: 2022年3月31日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
「集まって、食べて、話して」女性のネットワークを活かそう! 4月1日、第23回福島県農民連女性部総会が南相馬市鹿島区で39人の参加で開かれました。総会の後は農家民宿の皆さんの手作りの昼食、午後からの藍染体験はステキな作品が出来上がり、大いに盛り上がりました。農業、地域を守るために […] 公開済み: 2017年4月28日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash