安心して住み続けられる福島を取り戻すまで 公開済み: 2013年10月15日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 9月20日、ふくしま復興共同センターの「ふくしま怒りの総行動Part6」が東京で開かれ、福島県内各地から80名が参加しました。賠償金の非課税、徹底した除染、子ども被災者支援法、収束宣言の撤回など関係省庁と東電から回答を求めました。時間の経過と共に深刻な問題が山積、先の暮らしの見通しが立たない苛立ちが大きくなっていますが、回答は依然、県民の願いからは程遠いものです。引き続き粘り強い交渉を続けていくことを確認しました。 関連記事 若者の未来に戦争法はいらない 成人式が行われた福島市の会場前で、戦争法の廃止を求める署名の街頭活動を行いました。大学で社会のことを勉強しているという男性は、将来に戦争の危険を残したくないと署名、晴れ着を着た女性も快く署名してくれました。また、会場に送 […] 公開済み: 2016年1月15日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash ふるさと産直見本市2013 11月27日、東京都内において農民連ふるさとネット主催の「ふるさと産直見本市2013」が行われました。全国3000㎞の豊かな農産物の紹介や、小型電気自動車や再生エネルギー施工会社も出展され多彩な内容となりました。 公開済み: 2014年1月16日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 若き農業者のつぶやき せいねんぶ農人(ノート) 山にも雪が降り、りんご「サンふじ」が赤く色づきいよいよ収穫へ。桃・梨・米・柿と続いた収穫が今年最後となり、一年に思いをはせる。今年もいろいろな出会いや笑顔に感謝する一年です。来年も挑戦の年へ。 2016. 公開済み: 2016年12月8日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
若者の未来に戦争法はいらない 成人式が行われた福島市の会場前で、戦争法の廃止を求める署名の街頭活動を行いました。大学で社会のことを勉強しているという男性は、将来に戦争の危険を残したくないと署名、晴れ着を着た女性も快く署名してくれました。また、会場に送 […] 公開済み: 2016年1月15日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
ふるさと産直見本市2013 11月27日、東京都内において農民連ふるさとネット主催の「ふるさと産直見本市2013」が行われました。全国3000㎞の豊かな農産物の紹介や、小型電気自動車や再生エネルギー施工会社も出展され多彩な内容となりました。 公開済み: 2014年1月16日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
若き農業者のつぶやき せいねんぶ農人(ノート) 山にも雪が降り、りんご「サンふじ」が赤く色づきいよいよ収穫へ。桃・梨・米・柿と続いた収穫が今年最後となり、一年に思いをはせる。今年もいろいろな出会いや笑顔に感謝する一年です。来年も挑戦の年へ。 2016. 公開済み: 2016年12月8日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash