原発ゼロの未来へ福島とともに3・4全国集会 公開済み: 2017年3月8日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 原発事故から間もなく6年目を迎える3月4日、日比谷野外音楽堂に全国から3500人が集まりました。国も東電も未だ責任を取らず、事故収束の見通しも立たない中、安倍政権は全国の原発の再稼働を進めています。賠償、避難者打ち切り、帰還しても生活の基盤がないなど将来への不安が大きく原発事故の重大さが改めて浮き彫りになりました。集会後の銀座をパレードでは原発ゼロ、再稼働反対を訴えました。 2017.3.4. 関連記事 ふるさと産直見本市2013 11月27日、東京都内において農民連ふるさとネット主催の「ふるさと産直見本市2013」が行われました。全国3000㎞の豊かな農産物の紹介や、小型電気自動車や再生エネルギー施工会社も出展され多彩な内容となりました。 公開済み: 2014年1月16日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash せいねんぶ農人 我が家では只今餅シーズン。春に向けていちご栽培を始めた4年前。いちご大福を商品戦力として試行錯誤。情報もモノも豊かな時代、東和に足を運ばないと食べられない一品を心待ちにしている人がいるだけでワクワクする。ここで生きる価値 […] 公開済み: 2017年1月10日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 福島切捨てを許さない! 1月15日、首相官邸前で「安倍政権・東京電力の福島切捨てを許さない」怒りの行動が行われ、県内kら150名が参加しました。避難者無視の避難区域解除や、賠償の切捨て・値切りなど理不尽な国と東電の対応がいくつも告発されました。 公開済み: 2016年1月15日更新: 2016年8月23日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
ふるさと産直見本市2013 11月27日、東京都内において農民連ふるさとネット主催の「ふるさと産直見本市2013」が行われました。全国3000㎞の豊かな農産物の紹介や、小型電気自動車や再生エネルギー施工会社も出展され多彩な内容となりました。 公開済み: 2014年1月16日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
せいねんぶ農人 我が家では只今餅シーズン。春に向けていちご栽培を始めた4年前。いちご大福を商品戦力として試行錯誤。情報もモノも豊かな時代、東和に足を運ばないと食べられない一品を心待ちにしている人がいるだけでワクワクする。ここで生きる価値 […] 公開済み: 2017年1月10日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
福島切捨てを許さない! 1月15日、首相官邸前で「安倍政権・東京電力の福島切捨てを許さない」怒りの行動が行われ、県内kら150名が参加しました。避難者無視の避難区域解除や、賠償の切捨て・値切りなど理不尽な国と東電の対応がいくつも告発されました。 公開済み: 2016年1月15日更新: 2016年8月23日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash