原発ゼロを福島から! 公開済み: 2017年4月3日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 3月18日「原発のない福島を!県民大集会」が5700人の参加者で開かれました。事故原因の究明も生活環境再建も進まない中で避難指示解除が進められ大きな不安が広がっています。事故から6年「フクシマ」の思いを風化させることなく、原発ゼロを福島から発信しようと「原発NO」のプラスターを全員で掲げました。 関連記事 GAP・環境保全型農業研修 1 月 11 日(金)農業総合センターにおいて県農林水産部、瀧田克典さん講師にGAPの基礎と国が 2021 年から「ほぼすべての国内の産地で国際水準のGAPを実施する」ことを目標にしていることに平成 30 年、31 年に […] 公開済み: 2019年2月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 原発ゼロ、川内原発再稼動反対 7月19日福島市内で、ふくしま復興共同センター主催の原発ゼロ・川内原発再稼動反対集会が行われました。当日はあいにくの雨でしたが、川内原発再稼動を目論む安倍政権に1,000名を越す参加者が絶対阻止を街頭で訴えました。 公開済み: 2014年9月11日更新: 2014年9月11日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 家族農業10年がスタート 農民連第23回大会が1月15日~17日開かれました。結成30周年を迎える今年は国連の「家族農業の10年」のスタートの年でもあります。安倍農政が食料自給率低下も地方の荒廃も加速させ、農業が重大な岐路に立たされています。様々 […] 公開済み: 2019年2月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
GAP・環境保全型農業研修 1 月 11 日(金)農業総合センターにおいて県農林水産部、瀧田克典さん講師にGAPの基礎と国が 2021 年から「ほぼすべての国内の産地で国際水準のGAPを実施する」ことを目標にしていることに平成 30 年、31 年に […] 公開済み: 2019年2月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
原発ゼロ、川内原発再稼動反対 7月19日福島市内で、ふくしま復興共同センター主催の原発ゼロ・川内原発再稼動反対集会が行われました。当日はあいにくの雨でしたが、川内原発再稼動を目論む安倍政権に1,000名を越す参加者が絶対阻止を街頭で訴えました。 公開済み: 2014年9月11日更新: 2014年9月11日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
家族農業10年がスタート 農民連第23回大会が1月15日~17日開かれました。結成30周年を迎える今年は国連の「家族農業の10年」のスタートの年でもあります。安倍農政が食料自給率低下も地方の荒廃も加速させ、農業が重大な岐路に立たされています。様々 […] 公開済み: 2019年2月10日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash