原水爆禁止世界大会に参加して 公開済み: 2018年9月5日更新: 2020年4月10日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 原水爆禁止世界大会で多くのことを考えさせられたと初参加の「ゆいまある」の若者から感想が寄せられました。熱意ある参加者との交流、原爆資料館、碑めぐり、ドキュメンタリー映画、世界各国の報告などを通じ、自分には全く関係ないことと思っていた政治の事、核と人間は共存できないこと、世界の平和についてなど少しずつ意識していきたいと結びました。 関連記事 豪雨が生活基盤を根こそぎ破壊 9 月21日早朝、能登半島地震の被災地を襲った線状降水帯は、数時間に300mmを超す、観測史上最大の豪雨をもたらし、輪島市、珠洲市などで、道路や電柱、水道管など、いのちを支えるインフラや生活基盤を根こそぎ破壊しました。地 […] 公開済み: 2024年10月29日更新: 2024年10月29日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 県内2ヶ所で九条田んぼ田植え 今年も県北と郡山地域で行われた九条田んぼの田植え。5月27日県北・桑折町には農民連、新婦人合わせて約30名が参加。今年は『怒 九条を守ろう』の文字が田んぼいっぱいに植えられました。 公開済み: 2017年6月5日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 米作って、飯くえねぇ! 9月18日農水省前において米価大暴落にストップをかけるため、「米作って、飯くえねぇ 米価要求中央行動」を行いました。40年前の水準に大暴落した米価により、年末の資材代も払えない、生活もできないなど深刻な状況が報告されまし […] 公開済み: 2014年10月23日更新: 2014年10月23日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
豪雨が生活基盤を根こそぎ破壊 9 月21日早朝、能登半島地震の被災地を襲った線状降水帯は、数時間に300mmを超す、観測史上最大の豪雨をもたらし、輪島市、珠洲市などで、道路や電柱、水道管など、いのちを支えるインフラや生活基盤を根こそぎ破壊しました。地 […] 公開済み: 2024年10月29日更新: 2024年10月29日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
県内2ヶ所で九条田んぼ田植え 今年も県北と郡山地域で行われた九条田んぼの田植え。5月27日県北・桑折町には農民連、新婦人合わせて約30名が参加。今年は『怒 九条を守ろう』の文字が田んぼいっぱいに植えられました。 公開済み: 2017年6月5日更新: 2020年8月26日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
米作って、飯くえねぇ! 9月18日農水省前において米価大暴落にストップをかけるため、「米作って、飯くえねぇ 米価要求中央行動」を行いました。40年前の水準に大暴落した米価により、年末の資材代も払えない、生活もできないなど深刻な状況が報告されまし […] 公開済み: 2014年10月23日更新: 2014年10月23日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash