今年もいい米つくるぞ! 公開済み: 2017年7月6日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 6月29日に須賀川産直センター主催の「田回り会」が行われ、多くの会員が参加しました。毎年行われる勉強会ですが、今年は生育が若干遅れており、稲の生長とこれからの天候に合わせた対策が説明されました。温暖化が進む中でも栽培技術を身に着け、いいコメを作ろうと確認しました。 関連記事 福島の今を語り、考え、希望ある明日のために 第56回福島県第2回だて母親大会が10月27日伊達市で開かれ、700人が参加しました。原発問題、憲法改悪やTPP、消費税増税、年金改悪など暮らしを直撃する問題が山積、各分科会では活発な討論が行われました。見学分科会では原 […] 公開済み: 2013年11月22日更新: 2013年11月22日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 第54回3.13重税反対福島県中央集会 3月13日福島市のまちなか広場にて、重税反対福島県中央集会が3年ぶりに開催され、民商・生健会・農民連から約100名の方が参加しました。集会後は福島税務署までデモ行進を行い、街中に怒りのシュプレヒコールを響かせました。現在 […] 公開済み: 2023年4月12日更新: 2023年4月12日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 豚汁食べてほっこり収穫祭 11月6日、震災後初めて農民連と須賀川新婦人との合同芋煮会を行い、約70名が参加しました。少し風が強かったですが、暖かい豚汁を食べてほっこりしました。子供達も野菜クイズなどのレクレーションを行い、充実した時間を過ごしまし […] 公開済み: 2017年1月10日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
福島の今を語り、考え、希望ある明日のために 第56回福島県第2回だて母親大会が10月27日伊達市で開かれ、700人が参加しました。原発問題、憲法改悪やTPP、消費税増税、年金改悪など暮らしを直撃する問題が山積、各分科会では活発な討論が行われました。見学分科会では原 […] 公開済み: 2013年11月22日更新: 2013年11月22日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
第54回3.13重税反対福島県中央集会 3月13日福島市のまちなか広場にて、重税反対福島県中央集会が3年ぶりに開催され、民商・生健会・農民連から約100名の方が参加しました。集会後は福島税務署までデモ行進を行い、街中に怒りのシュプレヒコールを響かせました。現在 […] 公開済み: 2023年4月12日更新: 2023年4月12日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
豚汁食べてほっこり収穫祭 11月6日、震災後初めて農民連と須賀川新婦人との合同芋煮会を行い、約70名が参加しました。少し風が強かったですが、暖かい豚汁を食べてほっこりしました。子供達も野菜クイズなどのレクレーションを行い、充実した時間を過ごしまし […] 公開済み: 2017年1月10日更新: 2020年9月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash