アグロエコロジー試験圃場開始 公開済み: 2020年7月7日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 実践を通じてアグロエコロジーを体感しようと麦をリビングマルチとして用いる大豆栽培に挑戦することになりました。6月9日早朝6時から県北農民連の会員さんの畑を借り、不耕起、耕起、肥料の有無など4種類の栽培に分けて種まき、6月18日には麦の芽が出始めた畑の草取りと看板設置を行いました。 2020.6.9 関連記事 平和な未来を子どもたちへ 第60回福島県第47回いわき母親大会が7月2日、いわき市で開かれました。13の分科会、講座、特別企画に日頃の思いを語り、午後からは「女性が輝く社会をめざして」と題して婦団連の柴田真佐子さんの記念講演がありました。東日本大 […] 公開済み: 2017年7月6日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash 申告納税制を守り、不公平な税制を正そう 3月12日、重税反対全国統一行動白河地方集会が開かれました。新型コロナ禍の影響は中小業者、農家の経営に大きな打撃を与えています。不公平な税制を正し、消費税に頼らない財源の確保が求められています。強権的な税務調査を止めるこ […] 公開済み: 2021年4月18日更新: 2021年5月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash 県北農民連が役員研修会を開催 1月9日、24名の役員が参加し研修会を行いました。農民連の歩みを学習し、グループに分かれ「憲法前文」と「農民連行動綱領」の穴埋め問題に挑戦。すばらしい回答がたくさん出て盛り上がりました。役員・専従者の役割についてディスカ […] 公開済み: 2018年2月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
平和な未来を子どもたちへ 第60回福島県第47回いわき母親大会が7月2日、いわき市で開かれました。13の分科会、講座、特別企画に日頃の思いを語り、午後からは「女性が輝く社会をめざして」と題して婦団連の柴田真佐子さんの記念講演がありました。東日本大 […] 公開済み: 2017年7月6日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash
申告納税制を守り、不公平な税制を正そう 3月12日、重税反対全国統一行動白河地方集会が開かれました。新型コロナ禍の影響は中小業者、農家の経営に大きな打撃を与えています。不公平な税制を正し、消費税に頼らない財源の確保が求められています。強権的な税務調査を止めるこ […] 公開済み: 2021年4月18日更新: 2021年5月18日作成者: sdsadminカテゴリー: Blog, Flash
県北農民連が役員研修会を開催 1月9日、24名の役員が参加し研修会を行いました。農民連の歩みを学習し、グループに分かれ「憲法前文」と「農民連行動綱領」の穴埋め問題に挑戦。すばらしい回答がたくさん出て盛り上がりました。役員・専従者の役割についてディスカ […] 公開済み: 2018年2月1日更新: 2020年9月16日作成者: sdsadminカテゴリー: Flash